子犬が噛むのはなんのサイン?シーズーの子犬ならどうするべき?

シーズー

噛んでみた結果、危険ではなく噛んだ感触がおもしろいと感じると、また、同じものを噛むようになります。

単純に噛むことが楽しい

犬同士の遊びでも、じゃれあいながら甘噛みをして遊びますよね。

つまり、噛むことは遊びの一環で、単純に楽しいということで噛んでいることがあります。

また、それが飼い主さんの手で、その手が自分の遊び相手になってくれている!と判断すると、手を見た瞬間飛びついてきて甘噛みを始めることもあるでしょう。

噛んだら注目してもらえたから

子犬がパクッと甘噛みをする姿はかわいいですよね。

甘噛みをされたとき、飼い主さんはその子犬と目を合わせたり、声をかけ、触ったりしませんでしたか?

甘噛みをすると、飼い主さんが注目してくれたと子犬が判断すると、遊んで欲しい、自分を見て欲しいというときに、手や足を必死に甘噛みしてくることがあります。

歯の生え変わりで痒い

生後1ヶ月~6ヶ月頃までの間に、乳歯から永久歯に生え変わります。

その生え変わり時期、子犬の歯茎は痒くなってしまうため、そこらにあるものを噛んでしまうことがあります。

咬む時はどうすればいいの?

遊びたいときやかまって欲しいときに、噛まないようにする方法としては、小さいうちから手や足で遊ばせないことです。

シーズーは人懐っこく人と遊ぶ事も大好きですが、手や足で遊ばず、おもちゃを使いましょう。

手や足でばかり遊んでしまうと、甘噛みの癖が強いシーズーの子犬は、手や足をおもちゃと学習してしまうと、なかなか甘噛みは治りません。

また、「咬むと遊ばない」という姿勢を見せないといけません。

シーズーは聞き分けがよく、子犬のうちはしつけやすい性格です。

遊んで欲しい時、構って欲しいときに噛む癖があれば、子犬のうちにしつけにより改善することができます。

嫌なことがあり噛む場合は、トラウマが大元にあるので、対策というよりトラウマを作らせない、またはそれを改善してあげることが重要です。

無理矢理、嫌がることをしないように心掛けましょう。

シーズーは頑固な面もあり、一度嫌と感じるとなかなか治らない性格なので注意が必要になります。

ストレスが原因の場合は、子犬とのコミュニケーションを密にとってあげることが大切です。

シーズーは、おおらかであり、神経質な性格はしていませんが、放ったらかしはストレスのもととなります。

歯の生え変わりの時期は、多少噛むのは仕方ありません。

噛んでもいいおもちゃを与えて、手や足を咬む癖をつけないよう注意しましょう。

シーズーの噛み癖の対策 実践編

シーズーの子犬が噛む理由をご紹介してきました。

なんでもかんでも好きなときに、好きなものを噛み放題というのはいい状態ではありません。

噛んでいいもの・悪いものを教えるとともに、噛んだときどうしたらいいのかの対策方法をご紹介いたします。

ぜひ参考になさってください。

シーズー

遊んでいるときに噛まれたら…

シーズーは遊ぶことが大好きなので、つい遊びに夢中になって興奮して噛んでしまうことがあります。

それを放置してしまうと、噛んでもいいと学習してしまいます。

まず、遊んでいる最中に噛まれたときは、短く「痛いっ!」とだけできるだけ低い声で言い、遊びを中断しましょう。

そして、数分でいいのでシーズーを無視します。(一切目も合わしません。時間は長すぎても良くないので数分に留めてください)

その後、なにもなかったかのようにまた遊びを開始します。

噛まれたらまた、同じことを繰り返します。

それを何度か繰り返すうち、噛んだら楽しいことが終わると学習し、噛むことをしなくなります。

*「痛い」という際、高いトーンで話してしまうと、遊んでくれていると勘違いしますので、できるだけ低いトーンで言いましょう。また、長々と話しかけるのもシーズーは混乱するだけで理解できないので、短い言葉にするようにします。

ソックスなど物を噛むときは…

シーズーの子犬が、飼い主さんや家族のソックスを噛むという話はよく聞きます。

それは、飼い主さんや家族を大好きすぎて、匂いを嗅ぎたいという気持ちからソックスを狙います。

そして、噛んでみたら感触がおもしろかったからやめられなくなったということが起こります。

対策としては、使わなくなったソックスをプレセンとすることも1つです。

あとは、愛おしいソックスを噛むなと言っても、おそらく聞く耳を持たないことが多いので、シーズーの子犬の手の届くところにソックスを置かないことでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です