Contents
テリア系の特徴を事前に知っておくことは、ヨークシャーテリアのしつけトレーニングの役に立つでしょう。
稀に出会う大きなヨークシャーテリアはなに?
ヨークシャーテリアは超小型が標準ですが、稀に大きなヨークシャーテリアに出会うことがあります。
でかヨーキーともいわれるヨークシャーテリアですが、体が大きくても純血なヨークシャーテリアになります。
現在のヨークシャーテリアが出来上がるまでには、さまざまなテリア系の犬種と交配した関係で、稀にその血が濃く出てしまうともいわれています。
個々に違いはありますが、大きなヨークシャーテリアは比較的丈夫であることが多く、体の大きさを除けば、性格や特徴は標準のヨークシャーテリアと変わりはありません。
ヨークシャーテリアはトリミング?フルコートにするか?
ヨークシャーテリアは、度重ねる交配の結果生まれた犬種になり、先でもご紹介したように、当時は現在のような被毛ではありませんでした。
現在のヨークシャーテリアは、定期的なトリミングをしてあげないと、被毛が伸び続けてしまいます。
完全に伸ばした状態できれいにお手入れするのは大変手間がかかり、現在ではショーに出るヨークシャーテリア以外は、定期的なトリミングをするのが一般的になっています。
トリミングっていつからあるの?
トリビアとして、
現在では当たり前にある犬のトリミングですが、トリミングというもの自体いつからあるのかご存知でしょうか?
トリミングが誕生したのは16世紀頃のフランスといわれています。
当時はファッション性がメインというより、猟犬などが狩りをするのに伸びた被毛が邪魔なため、それをカットするという実用性重視のトリミングでした。
特に知られているのが、プードルのトリミングで、狩りで水中を泳ぐ際に被毛がない方がいいとのことで被毛を刈ったのが始まりになります。
その後、ヨーロッパの上流階級で飼われている愛玩犬の多くが長毛種であったため、華やかに美しく見せるためにファッション性を重視した、デザインカットがどんどん広がっていきました。
トリマーという職業は、その時代既に存在していたというわけです。
日本にヨークシャーテリアが来たのはいつ?
イギリスで活躍したヨークシャーテリアは、いつから日本にいるかご存知でしょうか?
はっきりした記録は残っていませんが、戦後には既に日本で飼われていたとされています。
高度経済成長期には室内犬が大人気で、特にポメラニアンやマルチーズに並び、座敷犬御三家と呼ばれていました。
現在日本で暮らしているヨークシャーテリアは?
常に一定の人気をキープしているヨークシャーテリアですが、実際にはどれくらいの頭数がジャパンケネルクラブに登録されているでしょうか。
ジャパンケネルクラブの2020年(1月~12月)犬種別犬籍登録頭数によると、ヨークシャーテリアは第7位で、9769頭になっています。
登録されている以外にも数多くいるとみられ、ヨークシャーテリアの人気は、まだまだ衰えていないことがわかります。
私たちのために頑張るヨークシャーテリアの仕事
その昔、ヨークシャーテリアは私たち人間のために、ネズミを狩る仕事を懸命に頑張ってくれました。
現在ではほとんどのヨークシャーテリアが愛玩犬として、私たちの生活を楽しく張りのある物にしてくれています。
でも、中にはきちんと仕事を持って活躍しているヨークシャーテリアも存在します。
職業としては、
- セラピードッグ
- 警察犬
- 動植物検疫探知犬
など、体の大きさなど関係なく、大活躍しています。
現在のイギリスでのヨークシャーテリアの人気は?
イギリス生まれのヨークシャーテリアは、イギリスで今でも人気がある犬種ではあります。
ただ、いっときの人気からは下がりつつあるようです。
理由としては、日本と同様、人気犬種が流動的であることがあるでしょう。
また、どうしてもテリア系の犬種になるのでトレーニングが大変だと思われ、敬遠されがちで、トレーニングしやすい犬種が好まれることもあるようです。
それでも一定の人気があることに違いはなく、これからも愛され続けるのがヨークシャーテリアではないでしょうか。
この記事のまとめ
- 体重2〜3kgの小型犬。長毛種のシングルコート
- 毛色:ブラック&タン、ブルー&タン、ブラック&ゴールド、ブルー&ゴールド(毛色は成長とともに変化)
- 性格:活発、好奇心旺盛、負けん気が強い、甘えん坊、賢い、愛情深い、勇敢
- ヨークシャーテリアイングランドの北部にある地方のこと
- ヨーク地方は比較的高温で乾燥している地域
- ヨークシャーテリア誕生の歴史:ヨークシャーテリアの原型は19世紀に作出され、交配を繰り返し現在に至る
- 大きなヨークシャーテリア:体が大きくても純血なヨークシャーテリア
- ヨークシャーテリアは日本の気候には合わず住みにくい
- 日本で快適に生活させる工夫:温度と湿度に気を配る、夏の暑い日は要注意、寒い日の
- お散歩は防寒対策をする、月に何回かドッグランに連れて行く
- 日本にヨークシャーテリアが来たのは:戦後には既に存在していた。座敷犬御三家と呼ばれていた
- ジャパンケネルクラブの2020年(1月〜12月)犬種別犬籍登録頭数:第7位で9769頭
- ヨークシャーテリアの仕事:愛玩犬、セラピードッグ、警察犬、動植物検疫探知犬など
ヨークシャーテリアの原産国ってどこですか? さいごに
どの時代で生きたヨークシャーテリアも、今と変わらず私たち人間のそばで愛され、共に生きてきたのでしょう。
小さな体から生まれるパワーは、私たちを癒し楽しませてくれ、幸せな気分にしてくれます。
みなさんのヨークシャーテリアが今日も、みなさんを笑顔にし、豊かな時間を送れますように。
コメントを残す