ポメラニアンの可愛いカット種類・トリミングについて。セルフカットの仕方もご紹介。

すきバサミがあると、全体の長さを変えずにバランス良くカットができます。

すきバサミを使う時はすきムラができないように同じところを何度もカットしないようにしましょう。

クリッパーは、短くするときだけではなく、刃の長さを変えることで長いまま、毛並みを整えることもできます。

何より、足裏の被毛をカットするのは、ハサミよりクリッパーを使った方が、安全で早い場合が多いです。

また被毛が周囲に落ちますので、新聞紙や掃除機など用意しておくと良いでしょう。

基本的なはさみの使い方と注意点

トリミングの際、はさみの下の刃をカットしたい部分にあてて親指で上の刃のみを動かしてカットしていきます。

基本的に刃先を犬の顔に向けないようにします。

特に顔まわりをカットする時には、犬の目に刃が当たらないように十分注意しましょう。

犬が暴れるなどした場合は無理をせず、プロのトリマーさんにお任せしましょう。

ポメラニアンの部分カットの方法

ここではポメラニアンの耳とお尻の部分カットについてお伝えします。

部分的にカットするだけでもだいぶ印象は変わりますよ。

まずは体全体をブラッシングして毛玉やもつれなどは取り除いておきます。

いよいよここからカットしていきます。

ポメラニアンの耳のカット

ポメラニアンの耳の形に沿って、はさみを動かしながら三角にカットしてあげるとすっきりとした印象に。

また耳の中のハミ毛もカットしてあげることで中耳炎などの病気防止にもつながります。

ポメラニアンのおしりカット

被毛が長いと排泄物が付きやすくなるため、肛門まわりは常に短くカットしてあげると衛生的です。

カットの際は、ハサミでもクリッパーでもOKですが、ハサミを使って毛並みがガタガタになってしまったなどという場合には、すきバサミで整えましょう。

足裏

足裏にも被毛が生えています。

ここは定期的にカットしてあげることで、フローリングなどで滑ってしまうことを防ぐ効果があります。

足裏の被毛のカットは、ハサミでも可能ですが、ポメラニアンがちょっとでも足を動かしてしまうと、ハサミだとケガさせてしまう可能性があります。

肉球を傷つけてしまわないよう、クリッパーを使用することをおすすめします。

足裏の被毛は無理に短くせず、はみ出さない程度にカットしてあげる程度で十分です。

また足先のボサボサしている部分を、クリッパーで丸くカットしているだけで、見栄えは全然変わります。

ポメラニアンの顔周りのヒゲはカットしてもいいの?

ポメラニアンの顔まわりをよく見ると、細い被毛に混じってピンと強いヒゲがあるのがわかります。

本来それらのヒゲは平衡感覚を保ったり、周囲にある物を感知するためなどの役割を持っていました。

ただ室内で愛玩犬として飼われている今、周囲に敵はいないので、必ず必要なものではなくなりました。

なので外見上、均等に揃えた方がきれいに見えるので、切ってもいいとはされています。

しかしシニア期に入り、視力など五感が衰えくると、ヒゲは効果を発揮します。

視力に頼らなくても、ヒゲがいち早く障害物に当たり、危険を知らせてくれます。

ポメラニアンが安心して過ごすために、元気なうちは問題ありませんが、シニア期に差し掛かったらヒゲはいじらないようにするのをおすすめします。

ポメラニアンのセルフカットには注意が必要です。

ポメラニアンのカットは一度カットを失敗してしまうと、しばらくは毛が生えてこないのでくれぐれも慎重に行いましょう。

プロのトリマーさんもポメラニアンはあまり短くカットし過ぎないように、すすめる方が多いです。

犬の健康も考えて無理をせずに、かわいくセルフカットをしてあげてくださいね。

アンダーコートのお手入れ

ポメラニアンは抜け毛が非常に多く、お手入れに手間がかかります。

ただきちんとブラッシングをし、死毛も取り除くだけで、トリミングまでしなくてもきれいに見せることができます。

ポメラニアンに使うブラシの種類

  • スリッカーブラシ
  • ピンブラシ
  • コーム

◆スリッカーブラシ

先端がくの字に曲がっているのが特徴で、アンダーコートの余分な被毛を取り除くためにマストで必要なブラシです。

力加減がやや難しく、力を入れすぐてしまうと皮膚を傷つけてしまうことがあるので注意しましょう。

スリッカーブラシの中には先端が丸くなっているものもあるので、皮膚への当たりが心配であれば、先端が丸いものを使いましょう。

◆ピンブラシ

長毛種の犬に使うブラシで、スリッカーブラシよりピンの数が少ないのが特徴です。皮脂

ピンの先端が丸いので、安心して使えるブラシになります。

ただ、スリッカーブラシほど死毛は取り除けないので、スリッカーブラシと組み合わせて使うことをおすすめします。

◆コーム

形状は私たちが使う「クシ」と同じです。

ブラッシング後、表面の毛並みを整えるのに使います。

◆ファーミネーター

ダブルコートの長毛種など、抜け毛が多い犬向けに使うブラシになります。

1度のブラッシングで相当量の死毛を取り除けます。

ただファーミネーターは皮膚への刺激が強いため、連日使用はNGで、週に1回くらいのお手入れで活用するようにしてください。

ポメラニアンのブラッシングのコツ

ポメラニアンの被毛は、きっちり奥からブラッシングしないと意味がありません。

アンダーコートからブラッシングすることで、無駄な被毛を取り除き、ふわふわしたポメラニアンらしい丸いフォルムを作ることができます。

毛玉や絡まりを探すため、コームで全体を梳かします。

スリッカーブラシを使い、背中、体側面、首や胸、お腹、頭部、足先、顔や耳の順番に、毛並みに沿ってブラッシングします。

最後にもう一度コームで被毛の流れを整えます。

毛玉になりやすい、耳周り、脇の下、内股、お尻周り、しっぽの生え際は特に意識してブラッシングをしましょう。

この記事のまとめ

ポメラニアンの可愛いカット種類・トリミングについて。セルフカットの仕方もご紹介
  • 体重:オレンジ、ホワイト、ブラック・レッド、クリーム、ブルー、ビーバー、
    チョコレート、オレンジセーブル、ウルフセーブル、ブラックタン、パーティーカラーなど多数。JKCで認められていない毛色も多数あり
  • 性格:好奇心旺盛、自信家、賢く物覚えが早い、感受性が強い、甘えん坊、独立心がある、やや警戒心が強い
  • ポメラニアンにトリミングは必須ではない
  • トリミング:犬の被毛をハサミやクリッパーを使ってカットすること
  • グルーミング:ブラッシングをして、愛犬の被毛を整えること
  • トリミング前にしていくこと:体のどこを触られても平気にする、ブラッシングに慣れさせる
  • トリミング相場とかかる時間:4000〜5000円くらい、1~2時間くらい
  • カットの種類:柴犬カット、ライオンカット、たぬきカット、チャウチャウカット、テディベアカット
  • カット時の注意:短く切りすぎない
  • セルフカット:部分カットがおすすめ
  • セルフカットに必要なアイテム:ハサミ、すきバサミ、クリッパー、コーム
    おすすめ部分カット:耳、お尻まわり、足裏
  • 顔周りのヒゲはカットOK シニア期になったら場合により控える

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です