犬のボランティアに参加したい!主な活動内容や地域別のボランティア団体をご紹介

犬のボランティアとは?

近年日本では、昔のように外をうろつく野良犬を見なくなりました。

見かけるのは、元からの野良犬というより、迷子犬や捨て犬がほとんどです。

そして、そういった犬たちは、無事飼い主の元に戻るか、新しく誰かに拾われることがない限り、いずれ、殺処分となっていくのです。

近年日本では、殺処分をゼロにしようという、愛護の動きが強まりつつありますが、現実はまだまだ甘くありません。

それでも、殺処分をゼロにして、少しでも不幸になる犬を救おうと、懸命に犬を保護し続けているのが、犬のボランティになります。

犬のボランティアの主な活動内容

では具体的に、犬のボランティの主な活動内容はどういったものでしょうか。

犬のレスキュー(様々な理由で助けが必要な犬の保護)

動物愛護センターに収容されている犬、迷い犬、飼育放棄や虐待されていた犬、悪徳ブリーダー崩壊による犬、被災地犬など、いかなる理由の犬でもレスキューして保護します。

保護犬の世話(健康管理、心のケア、しつけなど)

病気やケガのチェックだけでなく、精神的に負ったしまった傷を癒すお手伝いをします。

ケガや病気がある場合、可能な限り治療をし、快適に過ごせる環境を整える努力をします。

1度深く傷ついてしまった犬の心を開くには、相当の時間を要します。

それでも、ボランティアの人たちは決して諦めず、愛情を注ぎ続けます。

そして、飼育放棄やパピーミルからレスキューした犬は、しつけが全くされていないことがほとんどです。

しつけがされている・いないは、里親を見つける時にも重要になってきますので、ボランティアのみなさんは、できる限りのしつけトレーニングもしています。

保護犬のご飯、ケージの掃除、散歩

犬が今までできなかった、当たり前の生活を少しでもできる、お手伝いをします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です