ポメラニアンの手作りごはん

白米,ごはん

ナトリウムを塩に変換する場合は、以下の計算式を使用します。
愛犬の体重を当てはめて、一度チェックしてみましょう。

塩分量の計算方法
愛犬の体重(kg)×ナトリウム推奨値(50mg)=1日に必要なナトリウム量(mg)
1日に必要なナトリウム量(mg)×2.54÷1000=食塩相当量(g)
(計算例)体重3kgの成犬の場合
愛犬の体重(3kg)×ナトリウム推奨値(50mg)=1日に必要なナトリウム量(150mg)
1日に必要なナトリウム量(150mg)×2.54÷1000=食塩相当量(0.38g)
となります。
小さじ1杯の塩が6gになりますので、体重3kgのポメラニアンにとってはごくごく少量の塩で良いことが分かりますね。

◆栄養バランス

続いて手作りごはんで最も難しくなる栄養バランスについてです。
手作りごはんにすると、食材や調理方法によっても含まれる成分やカロリーが変わってくるので、愛犬に必要な成分やカロリー量を飼い主さん自身で計算する必要が出てきます。
まずは愛犬の体質や健康状態に適している食材にはどんなものあるか、また愛犬に合う栄養バランスの整ったメニューとはどんなものがあるのか下調べをしておきましょう。
そして、分量に関しては、カロリー・栄養素の自動計算してくれるサイトなどがありますので、そういったものを上手に活用して計算するようにしましょう。

ポメラニアンにおすすめ食材

ポメラニアン,茶色

骨や関節ケアの食材

一見するとふわふわ真ん丸しているポメラニアンではありますが、シャンプーなどをしてみると意外にも華奢な体つきをしていることが分かりますよね。
特に細い足から骨折や関節トラブルが多い犬種でもあります。

できるだけ骨や関節に良いとされるグルコサミンやコンドロイチンなどが含まれている食材を選んであげると良いかもしれません。

グルコサミンはウナギ・きのこ類、コンドロイチンはやまいも・さといも・オクラ・なめこ・ウナギ・納豆などのネバネバしているものなどに多く含まれています。

皮膚トラブルケア食材

ポメラニアンの可愛さを引き立てているふわふわした豊富は毛量は、蒸れやすいといった一面もあり皮膚トラブルを起こしやすい犬種でもあります。

そんな被毛と皮膚に良いとされる栄養素がオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸です。

オメガ3脂肪酸であるEPAとDHAは、サケ、マグロ、マスなど脂の多い魚や亜麻仁油、えごま油に多く含まれており、オメガ6脂肪酸は、ベニバナ油、ヒマワリ油、コーン油、大豆油、ゴマ油に多く含まれています。

犬に与えるには注意する必要のある油もあるので、愛犬には大丈夫な油か事前に調べてから与えるようにしましょう。

低カロリー食材

ポメラニアンは、体が小さいのに食欲旺盛で太りやすい体質を持った犬種です。
肥満は、細い足・関節にも負担をかけてしまう以外にも代謝異常や糖尿病リスクを高めます。
肥満にならないよう、低カロリー食材を使うことをおすすめします。

低カロリー食材は1日に食べられる量が増えるので、満足感が高まります。
ただし、食べすぎれば太るので給餌量のコントロールは必要です。

生野菜やきのこ類、ワカメ、こんにゃく、鶏・ささみ肉、レバー、豆腐、納豆、おから(少量)などの食材がおすすめです。

手作りごはんレシピ

ポメラニアン,白

手作りごはんレシピ① 「野菜とチキンのスープ風パスタ」

犬も人同様、水分を取ることは大事です。
ただ「水を飲んで」と勧めても、飲みたくないものは飲みたくないとばかり、なかなか飲んでくれないことも。
それなら、美味しい野菜とチキンでスープにしてしまったらいいんです。

◆材料

  • 鶏胸肉  120g
  • ブロッコリー 80gg
  • にんじん  20g
  • パスタ  70g

◆作り方

① 全ての材料を細かくカットします。(ブロッコリーは下ゆでしてからカットします。)
② オリーブオイルかごま油少々で鶏胸肉を炒め、一度取り出します。
③ 同じフライパンに刻んだブロッコリー、にんじんを入れ水をひたひた程度入れ、野菜を柔らかく煮ます。
④ 同時に別の鍋でパスタを柔らかめに茹でます。
長いままで食べにくそうであれば、茹でる段階で、手で割って茹でましょう。
⑤ 野菜が柔らかくなったら、肉を戻します。
その時水分がなくなっているようであれば、再度ひたひたくらいに水を入れます。
⑥ 別茹でしていたパスタもフライパンに投入し完成です。

肉や野菜のスープになりますので、普段あまり水を飲まないポメラニアンでも、水分が十分に取れるレシピです。

手作りごはんレシピ① 「チキン(タラ)チャーハン

私たちはチャーハンが大好きです。
犬はネギなど食べられませんが、ネギ抜きだってちゃんとチャーハンにはなります。
卵とごはんの相性は、犬だって好きなはず。

◆材料

  • 鶏胸肉 120g(もしくはタラ 105g)
  • うずらの卵 1個
  • キャベツ70g
  • かぼちゃ 10g
  • ご飯 65g

◆作り方

① 野菜と肉(魚)を細かくカットします。
②最初に肉(魚)を炒め、火が通ったら、うずらの卵を割り入れ、肉(魚)と混ぜ合わせ、スクランブルエッグの状態にし、一度取り出します。
② 同じフライパンにキャベツを入れ水をひたひたに入れ煮ます。
キャベツが柔らかくなってきたらかぼちゃを入れます。
③かぼちゃが柔らかくなり、ある程度フライパンの中の水分が飛んだら、肉(魚)スクランブルとご飯を混ぜ入れ、完成です。

ほんのり卵の優しい香りと、かぼちゃの甘い香りが食欲をそそるはずです。
肉(魚)を炒める時、ごま油を使うと、中華っぽくなります。

手作りごはんレシピ① 「焼きコロッケ

揚げたてコロッケは美味しいですよね。
犬にも分けてあげたい!ところですが、揚げ物はハイカロリー。
玉ねぎも食べられません。
じゃあ、犬用コロッケ作っちゃいましょう。

◆材料

  • 合挽きひき肉 80g
  • じゃがいも 130g
  • ブロッコリーやキャベツ、小松菜など 80g

◆作り方

① じゃがいもは茹でてマッシュ、その他の野菜も先に茹でて細かくカットしておきます。
② ひき肉を炒め、余分な油はキッチンペーパーで拭き取ります。
③ 小さなボウルにじゃがいも、野菜、ひき肉を入れ混ぜ合わせます。
そして適当な大きさを取り、平べったい丸い形に整えていきます。
④ オリーブオイルを引いたフライパンでこんがり焼いて、ヘルシーな焼きコロッケの完成です。

じゃがいもにかぼちゃを混ぜてもいいですし、合挽き肉を鶏ひき肉に変えてもいいですよね。
使う野菜は、都度、家にあるものをどうぞ。

この記事のまとめ


ポメラニアンの手作りごはん
  • 手作りごはんのメリット「無添加で安心」「愛犬の健康状態に合わせて与えられる」「食いつきが良くなる」「生野菜で酵素を摂取することも」「水分摂取量が増えることでデトックス効果も」
  • こんなデメリットも。「ドッグフードを食べなくなる」「長期保存が難しい」「栄養・カロリー調節が難しい」
  • 手作りごはんの基本「肉類(動物性たんぱく質)6:炭水化物2:野菜類2」を目安に愛犬の年齢・体質・健康状態に合わせて調整。
  • 犬に与えてはいけない食べ物を事前にチェック!!
  • 味付けはせず素材の味を
  • 塩分の取り過ぎ・全く取らせないのはNG!!
  • カロリー・栄養素を自動計算してくれるサイトを活用し栄養バランスを考えよう
  • ポメラニアンにおすすめ食材
    「骨や関節には、ウナギ・きのこ類、コンドロイチンはやまいも・さといも・オクラ・なめこ・ウナギ・納豆などのネバネバしているものなど」
    「皮膚トラブルには、サケ、マグロ、マスなど脂の多い魚や亜麻仁油、えごま油、ベニバナ油、ヒマワリ油、コーン油、大豆油、ゴマ油など」
    「低カロリー食材は、生野菜やきのこ類、ワカメ、こんにゃく、鶏・ささみ肉、レバー、豆腐、納豆、おから(少量)など」がおすすめ!!

ポメラニアンの手作りごはん さいごに

ポメラニアンの手作りごはんについてご紹介してきました。
やはり難しそうと感じてしまった飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんね。
そんな場合には、普段のドッグフードにトッピングとして手作りごはんを加えて与えてあげることもおすすめです。
ポメラニアンにとって大好きな飼い主さんが愛情こめて作ってくれたごはんは、何よりのごちそうになることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です