ポメラニアンの毛並みのお手入れ。ボサボサ対処法とは?

ポメラニアン,白

ポメラニアンの基本情報

  • 原産国:ドイツ
  • サイズ: 超小型犬
  • グループ:原始的な犬・スピッツ(5G)
  • 平均寿命:12歳~16歳
  • 価格相場:25~40万円
ポメラニアン,柴犬,カット

ポメラニアンの概要

ふわふわ毛並みが印象的なポメラニアン。
国内外で高い人気を持つ犬種です。

原産国はドイツとなりますが、「ポメラニアン」という犬種名は、ポメラニア地方という地名からきています。
このポメラニア地方でソリ犬として土着していたスピッツ系の中型犬サイズだった犬が祖先犬だと伝えられています。

愛犬家で知られるビクトリア女王の寵愛を受けた犬としても知られています。
ビクトリア女王は、ポメラニアンをドッグショーに出展し、自ら繁殖も手掛け、当時中型サイズだったポメラニアンを小型化させました。
これにより世界的に人気が高まっていくことになったのです。

愛らしい容姿に元気いっぱいの明るい性格から愛玩犬として国内外で多くの人に愛されている犬種となります。

ポメラニアンの身体的特徴

  • 体重:2~3kg
  • 大きさ:超小型犬
  • 体高:20cm前後
  • 被毛:長毛(ダブルコート)
  • 毛色:「オレンジ」「ホワイト」「ブラック」「ブラウン」「チョコレート」「レッド(明るい茶色)」「オレンジ(さらに明るい茶色)」「クリーム」など豊富なカラーがあり

ポメラニアンの身体的特徴

【大きさ】

ポメラニアンは、体重2~3kg、体高20cm前後の超小型犬です。
それでも、祖先犬が中型犬であったために、現在のポメラニアンにおいても大きくなってしまう個体も少なくはないようです。
尻尾は背中に向けて巻いています。

【顔】

小さな頭に大きな丸い目が愛らしいお顔をしています。

【被毛】

ポメラニアンの特徴の一つであるフワフワとした被毛は、上毛と下毛があるダブルコートです。
顔の周りや胸元の毛は長く、尻尾の飾り毛は扇のように広がっています。
抜け毛が多い犬種となります。

【毛色】

ポメラニアンの毛色には、定番色の「オレンジ(さらに明るい茶色)」の他にも、「ホワイト」「ブラック」「ブラウン」「チョコレート」「レッド(明るい茶色)」「クリーム」「オレンジ・セーブル(濃淡のある茶色)」「ウルフ・セーブル(灰に黒の差し毛)」「ビーバー(濃いベージュ)」「ブルー(灰色)」「パーティ・カラー(混色)」「ブラック・タン(黒茶)」など豊富なカラーバリエーションがあります。
あらゆる犬種の中でも、毛色が最多な犬種として知られています。

ポメラニアンの性格・気質

  • 明るく活発
  • 甘えん坊でも自立心もあり
  • 一人遊びも得意
  • 強気な一面も
ポメラニアン,柴犬カット

ポメラニアンの性格・気質①
~明るく活発~

ポメラニアンは、体は小さくても、明るくてとても活発な性格をしています。
好奇心旺盛で活動的、遊んだり運動することが大好きです。

フレンドリーな性格で、他の犬とも上手に遊んだり、協調性もあるので多頭飼いにも向いている犬種と言われています。

飼い主には甘えん坊で一緒に遊ぶことも大好きですが、自立心も持ち合わせており一人遊びも得意とすることが多いようです。

ポメラニアンの性格・気質②
~気が強く吠えやすい性質も~

牧羊犬やソリ犬として活躍していたスピッツを祖先にもつ犬種ですので、警戒心が強く繊細な面があります。

用心深く番犬向きの性格でもあるため、吠え癖がついてしまうことも。
吠え癖がつかないよう子犬の時から社会化やトレーニングを行っていくことが大切です。

小柄ながらも自分より大きな犬が相手でも向かっていくような気が強い一面を持っている事もあるようです。

ポメラニアンの被毛の特徴

ポメラニアン,クリーム色

ポメラニアンの被毛

ポメラニアン最大の魅力でもあるフワフワの被毛は、長いオーバーコートと短いアンダーコートからなっている二重構造、ダブルコートの犬種です。

頭や耳周りといった顔周辺や脚前面は短い毛が密集していて、それ以外の部位には長くて豊かな毛が生えていて、ふさふさとしたストレートの被毛を持っています。
尻尾には長い飾り毛も生えています。

1年を通しての抜け毛に年2回の換毛期

ダブルコートの被毛を持つポメラニアンは1年を通して抜け毛が多い犬種となります。

それに加えて、春と秋頃の季節の変わり目は、換毛期と言われる抜け毛がより多くなる期間があります。

春の換毛期は、冬毛が抜け落ちて密度の少ない夏毛が生え、秋の換毛期には夏毛が抜けてふわふわとした保温性の高い冬毛が生えます。
このサイクルを繰り返すことで、季節ごとの気温や湿度の変化に対応しています。

換毛期には、普段よりも多くの抜け毛が目立つようになるため、念入りなブラッシングに加えて、生活スペースの抜け毛の掃除も欠かせなくなるでしょう。

ポメラニアンの「毛ぶき」とは?

ポメラニアンなどに良く言われる「毛ぶき」という言葉あります。
ポメラニアンと言えば、他の犬種と比べても毛量が多いのが特徴ですが、この被毛の状態が良く毛量が多いことを「毛ぶきがいい」などと使います。

「毛ぶき」の状態から、皮膚の病気や栄養不足、甲状腺の病気などの健康状態の判断材料になることもあります。

ポメラニアンの「お猿期」とは?

ポメラニアンなどダブルコートの犬種には、生後4~8ヵ月頃の間に「お猿期」と呼ばれる期間があります。

これは、この時期に顔周りの毛も抜け落ちていき、お猿さんに見える程全身の毛が抜け落ちてしまうことです。

ふわふわが特徴的なポメラニアンですので、お猿期には本来とはかけ離れた姿から病気を心配してしまうかもしれませんが、多くのポメラニアンが成長過程で起こるものです。
特に心配する必要はないでしょう。

毛並みのお手入れ方法

ポメラニアンのふさふさの毛並みを維持するためには定期的なブラッシングやシャンプーなどのお手入れが欠かせません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です